わ〜〜来た来たヨ、Big Islandだよ〜〜❗
今日はラッキー、すっきりと晴れてマウナケア山の美しい稜線がくっきりと見えます💕
(まだ雪の女神ポリアフ❄️はお出ましじゃないですね。。)
フミちゃんは久しぶりに「火の神ペレ様」に会いに来ました。
『ペレ様お元気でしたか? コロナは皆が慣れてきて、下界ではWith coronaの生活を送っています😅
来年はメリーモナークも観客を入れて開催しますよ💕』
『フミちゃん〜、アヤのスタイリストさんが今ハワイに居るから、どこか案内してあげて💕』
と、石井彩子ちゃんからの依頼が、、『もち、任しとき👍』
『園子ちゃん、何かご希望は有りますか?』
『自然がいっぱいの所がいいです!』
と言う事で、お二人共初トライのハワイ島に飛んで来ました!
寒さ対策を沢山用意したのに😅こんなに晴れて居るヒロや、キラウエア火山はとても珍しいです!
『レイーンコートも、傘も要らなかったね😂』
今、火の神ペレ様は大忙しです😅
このハレマウマウ火口はモクモクと噴煙を上げ、夜には火口は真っ赤に燃え上がります🌋
そして今一番の地元の関心は「マウナロア山」が活動を開始した事です!
マウナロアの溶岩がヒロの街まで流れたのは1984年の事で、あれから38年です。。
「ヒロの街が焼ける」と皆が大騒ぎでしたが、幸いギリギリで止まりました😰
『どうかペレ様、お手柔らかにお願いしますね💦🙏』
この古代の洞窟は”むかしむかし”ペレ様が通り抜けた道です🌋
溶岩は勢いが有る時は激流になって山肌を流落ち、でも力が落ちてくると表面は固まり、
しかし中はまだまだ熱く燃え、海に向かって流れて行き、最後にこんな素敵な「ペレの道」をつけてくれます。
『皆様のお近くに洞窟が有ればそれはペレの道です、是非ペレ様に会いに行って下さい😂』
私の後ろをご覧くださ〜い、あれもペレの道です❣️
真っ赤に燃えたぎる溶岩流が走り抜けて出来た道です。。
『これが赤く流れた時に下から見たかった〜』って、そりゃ自分も丸焼けだ〜〜😂
ご覧ください、太陽に光輝くこの "ゴールド⭐️⭐️⭐️"
これは「火の神ペレ様の髪の毛」です、そうペレ様は褐色の肌に、光輝く黄金の髪なのです😅
(エッ意味が分らない?ってそうですよね💦 是非ご自分の目で確かめに来てね💕)
見て!この美しい「アアリイの花💕」
この木は雨にも風に負けず強く咲くので名前が`A`ALi`i(酋長、リーダー)
と、名付けられたと聞いています。
フミちゃん家のアアリイの木は枯れちゃって、今では写真でしか残っていません😭😭
ここはツリーモールです。。
有る時、オヒアの森に溶岩流が襲って来て、木を飲み込み流れ去って行きました。。
でもオヒアの木は力強ゆく立ち続け、後に焼けてしまっても自分の生きた証を残し、木型空洞が今も立ち続けています🌲
『ハワイには黒や緑の砂が有るって聞きましたけど。。』
『はい、黒、緑、ピンクが有ります、じゃその黒砂を見に行きましょうか!』
『やっほ〜〜Punalu`uの黒砂海岸です❣️』
黒い溶岩が波に洗われ、美しい黒砂に成りました🌊
この海岸には私達が生まれる前から「みどり海亀」が生息しています。
このカメさんはツーリストからしっかり保護され
「カメさんから20f離れて!」のサインと囲いに守われています👍
ところで、なんでフミコはカメさんに触って居るの❗💢
ごめんなさい🙇♀️ これは30年以上前の写真で(同じ場所)、この頃はカメちゃんと人間様は一緒に生きていたのです(言い訳😅)
帰り道、ココナッツジュースを売って居るお兄さんが呼び込みしています。
『美味しくは無いけど...旅の記念に是非飲んで下さい💦 どうですか??』
『はい、甘いシロップ入れてサービスすれば美味しいかも😂』
確かに、色々な味で出せば商売繁盛かも✌️
『園子ちゃん、しのちゃん、ハワイ島はお楽しみ頂けましたか⁉』
『でもこの広大なハワイ島を見て頂くには、1日ではとても足りません😅またのお越しを❤️』