« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月26日 (火)

2022メリーモナーク(ツアー&メーキング編)

『私、ネーバーアイランドに行くの3年ぶりだよ👀』

 『なんか、空港のシステムも変わったね。。』

『アッ、私の大好きな朝食屋が開いている、嬉しい💕食べる😁』

 フミちゃんは、よう子&ゆう子と一緒に、「メリモ応援ツアー」にやって来ました❗
Img_0310

『Yuko、マウナケアが見えて来たら写真撮ってね⛰』

 『あっ残念、もう雪は消えちゃったね。。4月だもんね😅』

きっとこの山はパンデミックで人間様がバタバタしてる事、全く気にかけてないよね。。苦笑』

Img_0312

Img_0314

到着早々、このソロガールの為に後生大事にオアフから持ってた、イリマのレイを届けにクム達と合流です。

リハーサルが始まっています、う〜ん良い感じにケイラに自信が出て居るなあ〜。

Img_0334

Kahikoのお支度が始まりました。。ピーンと張り詰めた緊張感が漂います。。

Img_0364

Img_0349_20220426123701

Img_0375

『ケイラ綺麗だよ、頑張ってね💕』

Img_0426

二日目、私達は恒例のペレ様に挨拶に「キラウエア火口」にやって来ました。。

このフミコの後ろの方が「ペレ様」の一部です、そう火の神ペレはこのキラウエア山の至る所に出て来られます💦

Img_0435

ね〜二人は何をペレ様にお願いしたの?

『このシワを消しちゃって😅』フミコ

 『足の痛みを取って下さい🙏』よう子

『ダイエット頑張るのでよろしく👍』ゆう子

Img_0460

ヤッホー💕💕

『ペレ様〜〜、ご無沙汰してます、3年ぶりですね、お元気でしたか〜〜❤️』

『私が貴方に会いに来れなかったのは、私達人間界で世界が滅亡するんじゃないかと思う位

病原菌が猛威を奮って、現在6,247,419人もの人がここ数年で亡くなったんだよ😭』

Img_0455

Img_0447

でも数年の月日は何も貴方を変えないね、いつも通りの貴方に出会えて嬉しい💕

『今日のカヒコ、応援お願いしますね🙏』

Img_0448

『よし、クイーンチェアも健在だ〜❗』

Img_0453

強風に吹かれても「アアリイ」はとても綺麗に咲いて居るね😅

Img_0479

美しい「野生の蘭」の花がキラウエア山には群生しています💕

Img_0483

ま〜〜綺麗な「オヒアレフア」だ❣️

『レフアちゃん、実はフミちゃん家のオヒア君は今流行りの病気に成って枯れちゃったの😭

アッ、もちろん “コロナ” じゃないよ🤣🤣』

Img_0484

Img_0489

この山でもう一つのフミコのお気に入りはこのシダ「ハプウ」です!

これもフミコの庭に移植したけど、やっぱり枯らしちゃった、、ごめんなさい🙇‍♀️

Img_0490

大好きな「キラウエア・ロッジ」も健在です❣️

Img_0522

二日目はグループのKahiko です!

長女のアロハは17歳に成りました、益々綺麗に成って来ました💕

Img_0514

プリンセスカイウラニを讃えて、上品なパープルがよく生えています❤️

Img_0493

このレイは「コアの葉」だよ。

Img_0497

『う〜〜ん、ハゲ坊主にヘアーピンは刺さらない🤣』

 『アンティー、これはクールカットだよ👍』

『失礼💦』

Img_0499

Img_0528

3年ぶりにヒロタウンで「メリーモナークパレード」が開催されました!

Img_0532

Img_0536

ヒロの人達がどんなにこの日を待ちわびたでしょう😭💕

フミコはこの馬に掛けるレイ作りをお手伝いした事が有ります。

一週間前から始まり、超〜〜大変でした😅

Img_0541

『お〜〜めちゃカッコいいね💕』

Bo2_8413

男子の`Auanaはクム・オブラエンから継承されたクールなイリアヒスタイル❗

強靭なバネの動きと、美しい流れが見る者に心地良さを与えます💕

Img_0557

Img_0553

Img_0562

三日目は`Auanaです。

このフラの醍醐味はなんと言ってもライブミュージックですね。

会場では6時間のハワイアンミュージック&フラショーがたっぷりと楽しめてお得です💕

Kumu-22

Img_0569

苦しくって😅でも楽しかった😁

世界一のフラの祭典の様子を私のハラウを通してお届けしました。

 お楽しみ頂けましたら幸いです❤️

『2023年の大会は是非貴方も来て下さいね💕』

 

 

|

2022年4月25日 (月)

2022メリーモナーク受賞報告

終わった。。。

悪夢の2020年の大会中止から、2021年の無観客開催、そして2022年やっとの関係者のみの観客入りで開催されたメリーモナークが、沢山のドラマを生み、無事終わりました。。

フミコはもちろんクム達、生徒達も疲れてボロボロですが、皆様のお陰で素晴らしい結果を残す事が出来て、疲れを癒してくれました💕

Img_0344

Tn2_3364

うちのハラウを代表してMiss AlohaにチャレンジしたKyleigh Hokuano Manuel-Sagonは堂々の5位入賞です❤️

『ケイラ、よく頑張ったね、おめでとう💕』

ケイラは7歳の時からハラウに入り、ケイキフラをへて、今年ハラウ代表に選ばれました。。

沢山のライバルの中からハラウの代表に成るのは、一重に『努力』かな〜😅💦

Bo1_0544_1

Miss Aloha Hula 2022 Pi`ikea Lopes❗
キャ〜〜凄い、ピイイが一発で、ミスアロハです💕💕

フミコはこの子の母トレーシーが子供の時からジェリー・サントスのステージで踊るのを見て来ました。。

その後トレーシーは1994年にミスアロハのタイトルと獲って、Kumu Hulaになり、28年後の今、長女ピイイが見事にMiss Aloha Hula 2022です❤️

『ピイイ、凄く綺麗に成ったね、そしておめでとうトレーシー、ケアベ 💕💕』

Tn1_0052

パンパカパーン🔔

 Hula Kane Kahiko 第1位

Halau Kekuaokala`au`ala`iliahi

やりました〜〜うちのボーイ達は本当によく頑張りました❤️

Tn1_28301

もちろん家のガール達も頑張りました💕

 Hula Wahine Kahiko 第2位

Halau Kekuaokala`au`ala`iliahi

このカヒコはフラアノホで、とてもエレガントです、このフラのルーツはアンティーパット、アンクルネーザンからクムに受け継がれ、素敵なイリアヒスタイルのフラノホに仕上がりました❣️

Cy2_8443

パンパカパーン🔔

 Hula Kane`Auana 第1位

Halau Kekuaokala`au`ala`iliahi

やった〜〜!!凄い〜〜👍 そして、総合堂々の第1位です❗

『エッ、これってもし2022年9月にNa Hiwahiwaが日本で開催されればこの子達を日本に連れて行けるねKumu💕』

『もちろん、僕もそう願って居るよ、去年は男女共にその資格が有ったのにイベントが中止だったから、子供たちがとてもガッカリして可愛そうだった😭』

Cy3_7124

女子のアウアナはクムが大叔母のメアリー・カレレイキの為に作詞作曲しました。

会場にはプルメリアの香りが溢れました💕

Img_0623

『Mahalo〜〜💕』

3日間のフラの最大のイベントが終了しました。。『つ、疲れた〜💦』

Tn1_1184

女子のKahiko &`Auanaの一位は共にKumu Lina`alaの全て総取りでした!

今回発表を聞くと、上位を締めるのは大御所Kumu達を押して、若いKumu Hula達が目立ちますね。。

時代交代の時期に来て居るのでしょうか。。

 

以下はメリーモナーク2022の結果報告です。

MISS ALOHA HULA 2022

Pi‘ikea Kekīhenelehuawewehiikekau‘ōnohi Lopes

Ka Lā ʻŌnohi Mai O Haʻehaʻe

Nā Kumu: Tracie & Keawe Lopes


『男子カヒコ』

1ST PLACE KĀNE KAHIKO
1st Place Kāne Overall
1st Place Overall

Hālau Kekuaokalā‘au‘ala‘iliahi

Nā Kumu Hula Haunani & ‘Iliahi Paredes

2ND PLACE. KĀNE KAHIKO
2nd Place Kāne Overall
3rd Place ‘Auana

Hālau Hiʻiakaināmakalehua

Nā Kumu Hula: Robert Keʻano Kaʻupu IV & Lono Padilla

3RD PLACE KAHIKO
4th Place Kāne ‘Auana

Hālau Nā Mamo O Pu‘uanahulu

Nā Kumu Hula William Kahakuleilehua Haunu‘u “Sonny” Ching & Lōpaka Igarta-De Vera

4TH PLACE KAHIKO

Kawaiʻulaokalā

Kumu Hula: Keliʻihoʻomalu Puchalski

 

『男子アウアナ』

1ST PLACE KĀNE ʻAUANA

1st Place Kāne Overall
1st Place Overall

Hālau Kekuaokalā‘au‘ala‘iliahi

Nā Kumu Hula Haunani & ‘Iliahi Paredes

2ND PLACE KĀNE ʻAUANA

3RD Place Kāne Overall

Kawaili‘ulā

Kumu Hula – Chinky Māhoe

3RD PLACE KĀNE ʻAUANA

2nd Place Kāne Overall

Hālau Hi‘iakaināmakalehua

Nā Kumu Hula Hula Robert Ke‘ano Ka‘upu IV & Lono Padilla

4TH PLACE KĀNE ʻAUANA

Hālau Nā Mamo O Pu‘uanahulu

 Nā Kumu Hula William Kahakuleilehua Haunu‘u “Sonny” Ching & Lōpaka Igarta-De Vera 



『女子カヒコ』

1ST PLACE WAHINE KAHIKO
1st Place Wahine Overall
Hālau Ka Lei Mokihana O Leinā‘ala


Kumu Hula Leinā‘ala Pavao Jardin

2ND PLACE WAHINE KAHIKO

Hālau Kekuaokalā‘au‘ala‘iliahi

Nā Kumu Hula Haunani & ‘Iliahi Paredes

3rd PLACE WAHINE KAHIKO
3rd Place Wahine Overall

Hula Hālau ‘O Kamuela

Nā Kumu Hula Kunewa Mook & Kau‘ionālani Kamana‘o

4TH PLACE WAHINE KAHIKO
2ND Place Wahine ‘Auana
2ND Place Overall

Ka Lā ʻŌnohi Mai O Haʻehaʻe

Nā Kumu Hula: Tracie & Keawe Lopes

5TH PLACE WAHINE KAHIKO

4th Place Wahine ‘Auana

Hālau Hi‘iakaināmakalehua

Nā Kumu Hula Hula Robert Ke‘ano Ka‘upu IV & Lono Padilla


『女子アウアナ』

1ST PLACE WAHINE ʻAUANA

1st Place Wahine Overall
Hālau Ka Lei Mokihana O Leinā‘ala

Kumu Hula Leinā‘ala Pavao Jardin
2nd PLACE WAHINE ʻAUANA
2nd Place Wahine Overall
Ka Lā ʻŌnohi Mai O Haʻehaʻe
Nā Kumu: Tracie & Keawe

3rd PLACE WAHINE ‘AUANA
3rd Place Wahine Overall

Hula Hālau ‘O Kamuela

Nā Kumu Hula Kunewa Mook & Kau‘ionālani Kamana‘o

4TH PLACE WAHINE ‘AUANA

Hālau Hi‘iakaināmakalehua

Nā Kumu Hula Hula Robert Ke‘ano Ka‘upu IV & Lono Padilla

 

5TH PLACE WAHINE ‘AUANA

Hālau Hula Ka Lehua Tuahine

Kumu Hula Ka‘ilihiwa Vaughan-Darval

貴方の応援されて居るハラウは如何でしたか?💕

さ〜来年はきっと皆様にも日本から応援に来て頂けます、フミコはもう準備に入りましたヨ(苦笑)

 

|

2022年4月16日 (土)

メリモへの追い込み

メリーモナークまで一週間を切り、追い込みに入りました❗❗

 なんかドキドキして来ましたね😅

今日はミュージシャン達の最終リハサールがフミちゃん家で有りました♫

Img_0264

メリモのミュージシャンはハラウがメリモ出場の為にKumuが選んで編成をお願いした、選りすぐりメンバー達です。

『ザック、ニック、カイナニ、デル、ブライアン、ババ、忙しい中集まってくれて有難う💕』

この6人は住んで居る島もバラバラです、カイナニはハワイ島から、ババはマウイ島から今日来てくれました。

Img_0239

朝から始まったリハーサル、そろそろお腹も空いて来ますね。

『皆さん〜〜、ランチ休憩して下さい〜〜💕』

Img_0227

今日はフミちゃん特製の「お好み焼き」です!!

『わ〜〜、フミコのお好み焼き焼き、最高だよ❤️』

 『お好み焼きは大阪の名物だよね、ふみこ?』

『そうよ、よく知っているね!』

 『大阪のコンサートの時食べたよ、とても小さい店で、楽しかった💕』

Img_0256

『早く日本に行きたね🇯🇵』

 『フミコ、いつから僕らもジャパンに行ける?』

『う〜〜ん、夏かな〜〜💦😅』希望✌️

Img_0232

お好み焼きの後はフミちゃん恒例の「焼きそば」だよ〜〜💕

皆楽しかった日本ツアーの思い出に話が尽きません🗻🇯🇵⛩

『お〜〜い、日本は何時に成ったら鎖国をやめて、観光客を受け入れるのだ〜〜』

Img_0263

午後もまたリハサールが続きます♬

カイナニの美しい声が部屋中に響、フミコはめちゃ贅沢な時間です❤️

 

『ザック、俺を弾いてくれて有難う、フミコは全然弾かないから今日は最高だよ😭』

 と、フミコのピアノさんが喜んでいる😅

『そうピアノさん今日はよかったね、きっとご近所の人もびっくりして居るよ、もちろん皆んなフミコじゃないって知ってるヨ😂』

Img_0236

『ね〜今の事ピアノも良いけど、ウクレレバージョンもレコーディングして置いて、クムに選んでもらおう。』

『確かにウクレレもいいね👌』

 『じゃ俺がギターやるよ❗』

そう、彼らはどんな楽器も軽々弾きこなします👍

  さ〜〜本番ではどのバージョンに成るか、楽しみだな〜〜。

皆さん、4月21日から3日間のネッ配信お楽しみに!!!

 

 

 

|

アマゾンプライムにハマって💦

今フミコはこのMarvelous Mrs. Maiselにハマりまくっています💕

『アマゾンプライムビデオで見つけた、日本語吹き替えのアメリカドラマです!』

『もう言葉に出来ないくらい最高傑作です😁』

 エッ、何が良いかって?

『それは1950-60年のこのファションです💕』

  Img_0048_20220416171001

このドラマの背景には私が知らなかったアメリカが描かれています。

*日本が敗戦して何もない時の、裕福なアメリカ社会生活。

*知らなかったユダヤ人社会。

*女性の地位の低さには驚き、こんな時代がアメリカにも有ったんだ。。

 

『え〜〜、俄然興味がわき、一体このドラマはいつ撮影されたの??』

ウキペディアで調べてびっくり、シーズン1は2018年公開だって、信じられない😵

背景に写る車、通行人に到るまで1950年代。。映画を2時間撮るならわかる、でもこのドラマはシーズン4まで撮影されている、どんだけお金使ったの?

Img_0085

『皆さん、ご覧下さい。このコートに、帽子にもう最高❣️』

 『ドレスは今私が着たいドレスが山盛り💕』

このドラマの洋服デザイナーに会いたい(笑)

Img_0047

Img_0074_20220416173901

Img_0086

Img_0050

Img_0079

Img_0073

Img_0058

Img_0076

Img_0052

Img_0069_20220416170801

このお母さん女優さんも最高!

ドレスも素敵💕

Img_0075

何度見ても見飽きない傑作ドラマです!

アマゾンプライムさん、タイムスリップさせてくれて有難う💕

 

|

2022年4月 4日 (月)

いっらしゃい、私の新しい仲間💕

『キャ、これ素敵〜〜💕』

よし早速オーダーを。。あれあれ,,,[残念ながら貴方の地域にはお送り出来ません]

 そう、私の住んでるハワイは本土からの取り寄せは何時も「却下」されちゃうの💢😭

しかし〜!そんな事で諦めるフミちゃんではありません、へへへ😂』

Img_0169

当初メインランドの友人経由を考えていたら、そこに救いの神様が❣️

 『うちの会社でお取り寄せしましょうか?』

と、お友達紹介の家具屋さんが助け船をだして下さいました。

『きゃ〜〜嬉しい、是非是非🙏』

あれから13ヶ月、生地や、ビスを選び、カスタムメイドして下さって、昨日フミちゃん家に辿り着きました。。

 『ビクトリア(名前つけちゃった😂)、貴方は今日からフミちゃんのバディーだよ、よろしくね💕』

Img_0172 

Img_0178

このビクトリアを手に入れる事にしたのは、この家に引っ越して以来の一緒に過ごして来た大好きな

ピンクのソファー(左)の痛みがひどくて可哀想なので、リタイアさせる為😢。

『本当に35年間ありがとう。。でももう少し一緒にいて。。』

 『あ〜〜ん捨てられないヨ😭。。』

Img_9980

そうここハワイに住んで居ると、お取り寄せがめちゃ大変❗

このおしゃれなカーテルの椅子は日本で見つけて、帰って来て直ぐにリサーチ、見つけたのはイタリアです。。遠いな💦

何社も交渉して無事オーダーは出来ました💕但し、長旅だ〜💦

イタリア、アトランティック海峡、アメリカ横断、そしてパシフィック海峡を渡ってホノルルに着くのは半年後かな〜〜😂

 『地球の反対側だもんね、ま〜良いわ、気長に待つから👍』

 

|

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »