« メリーモナーク2018年 | トップページ | ミョンドン、ソウル 食べ歩きの旅 »

2018年4月20日 (金)

久しぶりの韓国は楽しかった💕

メリモが終わったあくる日フミコは奥伊吹スキー場の慰安旅行にジョイントする為に荷物を入れ替え、インチョン行きの飛行機に、滑り込みセーフ!!!

ゲキ混みでもう乗れないと思ったエアー、、冷や汗💦

 (やだ、ハワイアンは国内線も国際線も同じ所で、揉みくちゃ、、)

到着した夜のインチョン内の空港内ホテルでは部屋がないと言われ、また、、冷や汗💦

 (なんで? book.com で予約済みって出たのに。。)

やっと見つけたグランド・ハイアット ホテルでは220ボルトで、また、また、冷や汗💦

 (ぎゃ、中国と同じか、日本に近いと思ったの。。ちさと、アダプター買ってきて!)

Img_6359

あくる朝、何も無かった様な涼しい顔で、奥伊吹スキー場の皆さんをお迎えです!

今日はバスに乗って西のソウルから東のカンヌンまで韓国を横断してやってきました、ここはピョンチャンオリンピックのスケート会場です!

ここで「羽生結弦選手」が堂々の金メダル連覇を達しました!!

日本からは10000人のファンが詰めかけ、田舎町が大交通渋滞だったそうです

Img_6026

甥のJotaが

「おばちゃん、社員を連れてピョンチャン・オリンピック会場の視察に行こう!」

「良いね、ピョンチャンなら行きたい!」 「ハワイのあ〜ちゃんが行くなら僕も行く!」と、ヒロトが。。

「ホントに、大好きな学校お休みだよ!」

絶対学校を休まないヒロトが手を挙げ、家族全員が来る事ができ、フミちゃんも、チサトも、超〜ハッピー!!

Img_6017

このカンヌンは韓国の母と呼ばれる「サムダン」の故郷です、国民から慕われ、韓国の一番大きいお金、50000ウオンの表紙になっています。

 さ〜お参りしたから、ゆずちゃんにご利益があります様に。。。

Img_6079

ここは「高梨沙羅」選手達が飛んだジャンプ台、今は選手達と同じ高さまで登って、その恐怖を味わえます、、

強風がやばい。。。でももうすこし幅があれば滑れる??

Img_6109Img_6114

 「ピョンチャンツアーにお昼が来た〜〜〜!」

ここはビビンバ作り体験ができる有名店「静江園」です、沢山の具材に自家製コチジャンを入れて ”まぜまぜ” します

すごく美味しかったです〜〜

Img_6152Img_6170

ツアーはソウルにやって来ました、伝統ある王宮の衛兵の交代式を見に来て目についたのはこの可愛いガールたち。。

台湾などから来たツアー客が、チマチョゴリを着て歩いていますまるで京都の八坂さんを舞妓に扮したツアー客が歩いている様な。。なるほど良いね

Img_6121

ここは蝋人形館、「ヨン様こんにちわ

Img_6364

奥伊吹と、グリーンパークの両支配人、、お見事、キマリすぎだ〜〜

Img_6190_2

ここもお勧め、TrikEyeです!

TrikEyeのアイコンのカメラを覗くと、見えない物が隣にでて来ます。。ジョージ

Img_6215

明洞にやって来ました!!

最後の夜はこれ「チーズ・ダッカルビー」です

今韓国の若者に大流行だそうです、すごく美味しかった

と言っても、フミコと子供達は、チリの無いチーズ焼き、これもほっぺ落ち

皆さん、お試しを

Img_6222_2

奥伊吹の皆さん、一緒に旅行ができて楽しかったです、ありがとう〜〜

また今回のツアーでお世話になったメッツのトモ君(メガネ)、ガイドのハナコちゃん(黄色)ありがとうございました、お陰でとても楽しい旅になりました

そして明日からお世話になる兄の25年来のお友達ガイドのヒデキさん(パンチ)、どうぞ宜しくね

そうフミちゃんは奥伊吹の皆さんを明日お送りした後、第二グループを待って、まだまだ韓国を満喫します〜〜

|

« メリーモナーク2018年 | トップページ | ミョンドン、ソウル 食べ歩きの旅 »