« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月27日 (月)

QLケイキ・フラコンペティション

皆様、お陰様でアロハが「ミスケイキ・フラ」に選ばれました!!

クムも私もウルウルです。。。アロハ良く頑張ったね。。。クム達もご苦労様でした!

Dsc_5787

今夜はリハーサルディナーの前夜祭です!!

ミュージシャンの皆さん、ソロの家族の皆さんをご招待して、フミちゃん家で恒例のパーティーです!

Dsc_4954

オッ、リハーサル終わった見たい。。

「皆さん〜〜ご苦労様です、後はおもいっきりお食事をお楽しみ下さい〜〜!」

Dsc_4969

Dsc_4971

日本からは井上信子先生も、アロハの応援に駆けつけて下さいました!

「井上先生、遠方から有難うございます!」

Dsc_4996

わ〜オ、カッコ良いね、ミュージシャンの皆さんです!

左から、アンクル・サム、ケアオ、ブライアン、アンクル・ムーン、デルビーズリー、クム・マイケル キャスパング。。。

超〜豪華。。。クム、「力」入ってますね(笑)!

Dsc_5054

アロハはとてもエレガントに、完璧なイリアヒスタイルで踊りました!

https://youtu.be/QpjT1rD_D3g

Dsc_5953

イノアのフラはもう完璧としか例え様が有りません、スピードに正確なステップ、豊かな感情表現。。。素晴らしい出来でした!

https://youtu.be/zPiYo-ZbEBY

Dsc_5284

二人共に本当に良く頑張ったね、おめでとう!

Dsc_5297

昨年のハラウ代表の優勝者からトロフーとその重い責任を受け継ぎました、

レア&カマカ、一年間お役目ご苦労様でした!

これで2年連続で男女共にハラウからミスと、マスターを出す事が出来ました。。

Photo

大会二日目はカヒコです!「さ〜クム、気を引き締めて頑張りましょう!!」

フミコは28名のガール達のメーク係です!「ミチヨちゃん、ユカちゃん、お手伝い宜しくね!」

Dsc_5413

見て下さい、今日はジャスティンもクムと一緒にステージに上がります。

「アンティー、僕カッコ良い?!」「勿論、クール!!」

Dsc_5383

ご覧下さい、アロハの顔はもう既に「ミスケイキ」だね。。。

Dsc_5365

Dsc_5561

Dsc_5463

Dsc_5477

Dsc_5502

Dsc_5641

Dsc_5668

大会三日目はアウアナです!

Dsc_5719          

Dsc_5762

皆、良い顔してるね!!

Dsc_6034_2

Dsc_6046

ジャジャジャジャーン〜〜結果発表です!!

ソロ部門

  ミスケイキ;優勝!

  マスターケイキ;優勝!

カヒコ部門

  カイカマヒネ;第二位!

  カネ;優勝!!

アウアナ部門

  カイカマヒネ;第二位!

  カネ;優勝!!

そしてカネは総合優勝もゲットしました!!皆、良く頑張ったね、お疲れ様でした。。

ふ〜〜、アンティ・フミも超〜お疲れです。。。。眠い。。

Dsc_5350

ハラウのシスターもヘルプを有難う御座いました、皆さんのヘルプ無しでこの大会は成り立ちません。。ミチヨちゃんはわざわざ日本からこのヘルプの為に来てくれました、本当に有難う!

皆さん〜〜Mahalo Nui Loa!!

 

                               

|

2015年7月19日 (日)

九州のフライベントと、最高の旅。。

ミチヨちゃんと一緒に宮崎のフラの最大イベント、モクオケアベ日本大会にやって来ました!!

Fullsizerender_5

今年から3年間 Kumu Iliahi が、この大会のジャッジをさせて頂く事に成り、二人で応援に駆けつけました!

Fullsizerender_4_2

初めてこのイベントに来て、本当に驚きました!!

600名以上の方がコンペティションやエグゼビジョンにエントリーされ、又、応援のご家族を入れれば数千人のイベントです!宮崎の街は至る所にフラダンサーが。。

又、知り合いにバタバタと遭遇して、これも超〜驚き!

まず初日クムを迎えに出たら、いきなりハワイから顔見知りのツアー会社の方が。。エ〜〜ハワイから引率!?

又温泉では、「フミコさん今晩は〜寺部です!明日はイリアヒ先生のワーク受けます宜しく!」「。。。。エッ、まさか、此処は宮崎なのに東京の寺部先生?!!」Photo

あくる日は、MCが次は「小川みほこ先生による,,,,,,,] 「エッ、小川ってあのみほこちゃん??」

後で解ったのですが、お二人共に過去の大会の優勝者で、今回は10周年記念のご招待みたい。。

よ〜し、じゃ来年は是非ウチのグループの皆様にもエントリーして頂きましょう!!

イベントの後は私は石原様のご招待で、熊本に行く事に成りました!

いや〜〜これもオドロキ、隣の県で移動も簡単と思っていたら、なんのなんの、福岡まで飛んで、熊本に新幹線で移動? エ〜〜〜そりゃ無いでしょう。。

じゃ良いや、私はレンタカーで、景色をエンジョイしながら、熊本に行こう!

「ミチヨちゃん付き合ってね〜〜!」 「え〜ん、雨で景色が見えないヨ〜〜。。。」

Fullsizerender_12

まゆうママと一緒にお食事の後は、英世さんにお願いして、お城マニアのフミちゃんは熊本城をぐるりと。。。。

良いな、この時代に生まれて見たい。。。勿論「お姫様」に!

Fullsizerender_11

美しい阿蘇のドライブを楽しみながら、ドンドン山に入って来ました! 

Fullsizerender_14

「エ〜???、大丈夫かな?本当にこの先にホテルが有る?」 笑

「大丈夫で〜す、此処は今裏黒川って呼ばれている話題の所です!が、、、」

Fullsizerender_9

ハイ、有りました!!

森の中に佇む7部屋しか無い、女性専用の「旅館千」です!

到着したら、「何時でもエステをどうぞ。」って!

実は背中痛に悩まされいたフミちゃんには「え〜〜、良いんですか? 凄〜い、とても嬉しいサービスです!」

Fullsizerender_8

わ〜〜お豪華、私だけのお風呂で、掛け流し露天風呂。。なんだかテルマエ・ロマエ見たい!!凄い贅沢。。。いいのかな?笑

英世さんがフミコの為に特別選んで下さいました!

「最高のおもてなしです、英世さん、石原さん有難うございます!」

Fullsizerender_6

後もう一つの驚きはこのロマンティックなレストラン、、50種類のメニューの中から、選び放題、食べ放題ですって!

Fullsizerender_7_2

Fullsizerender_10

見て下さい、この手の混んだお料理、素材良く、味も最高級です!! 

なんなのこれ?? まるで東京の5星レストランの様。。

食べ物の写真取るの嫌いなフミちゃんが思わず撮っちゃいました。。。

Fullsizerender_3

深い〜〜森の中の超〜素敵なレストランは、お料理以上に素敵なものが有りました。。

それは一人、一人のスタッフの“心からのおもてなし”です。。。。

         皆様是非お運びを。。。

この後私達は天草に行きました!「英世さん長いドライブお疲れ様でした、又沢山の素敵な熊本を見せて下さって、本当に有りがとうございました!次回はハワイでお待ちしています!」

 

|

もう6年か、今年は父の七回忌です。。

父が他界してもう6年に成りました。。。

兄は「オヤジの七回忌はお寺さんも親戚もハワイに招待して、東本願寺ハワイ別院で法要を」と、言っていたのですが、親族一同皆が忙しく、断念。。

で、やはり実家で行う事に成り、フミコは帰国しました!!

Img_0006

もう少し長く行きて欲しかったな〜〜。。もし生きていたら今頃奥伊吹はどうなっていたのだろう!?

この6年色々な事が有りました、まず一番大きな事は草家に4人の孫が出来た事、父の供養の為に兄が建設した巨大灯籠、センターハウスの新設、ゲレンデの拡張、新設リフト等々。。

時代が移り変わって行きます。。。

Img_0008_2

Img_0012

子供達に会えて超〜〜ハッピーなフミちゃんで〜〜す!!

Img_5997

お父さん、雄三とエミちゃんに第一子が誕生しました!

「ゆうによく似た大きなベービーだね、ゆう、これからは父親として頑張って家族を支えて下さい〜〜!」

Img_0004_2

お父さん〜〜、皆の事見守って下さいね〜〜。
特にお母さんの事頼みます!!

 


|

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »