« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月24日 (土)

2014 NA HOKU ハワイアングラミー!!

Img_0602

ハワイアングラミー賞、NA HOKU 2014が始まりました!!

「リナ、可愛いじゃない!」 「今年も参加出来て超〜嬉しいです!!有難うございます!」

Img_0688

1600人の会場は期待に胸を膨らました人々で、熱気ムンムンで〜す!!

Img_0608今年も恒例のビリービーのセクシーボイスで幕開けしました!!

ピンクのベストが可愛いね、ビリー!

Img_0621

このビリーと佐和子ちゃんのお陰で、最前列のステージかぶりつきで鑑賞する事が出来ました!

ビリー&サワちゃん、何時も有り難うございます!

Img_0625

スクリーンに映し出されたクムフラ達が今年お亡くなりに成ったミュージシャンを讃え、お祈りのチャントです。。。皆さんどうか安楽にお眠り下さい。

Img_0622

「マーク、お目出度う!!」Mark Yamanakaさんは今日7部門でノミネートされています!

さ〜、幾つアワードを受賞するのでしょう、ちょう期待がかかります。

Img_0631

ステージでは次々とパホーマンスが繰り広げられます。

「アッ、アロハ先生ファミリーだ!!」 家族全員がミスアロハフラと言う、偉業のご家族集団です。

Img_0641

Img_0601

このお二人は2014年ナ ホクの「インターナショナル アルバム オブ ザ イヤー」にノミネートされた、佐和子先生の生徒さんです。

「ドキドキ、ドキドキ」どうかな???

Img_0732

「ジェフリー!!!」「アッ、フミコ奇麗だね、久しぶり!」「キャ、合いたかったよ、良かった合えて。。」

会場はドコモかしこも知り合いのミュージシャンで溢れています。。

Img_0668

長時間続いた授賞式もいよいよ大詰めに入って来ました。。。 「ドキドキ、ドキドキ」

そして、Kupaoa は堂々のNA HOKU 3部門授賞です、お目出度う!!やったね!

Img_0713

2014 NA HOKU アルバム オブ ザ イヤー(レコード大賞?)は、ジャジャジャジ〜ャン「Mark Yamanaka !!!!!!!!」

マークは計4部門の受賞です、お目出度う!!

Img_0725

今年も数々のドラマを展開してナホクが終了しました。。。

去年はうちのクムイリアヒの曲がソングオブザイヤーにノミネートされ、ちょ〜うドキドキしたのですが、今年は落ち着いて鑑賞出来ました。。

さ〜来年はどんな素敵な曲や、アルバムが誕生するのでしょう。。楽しみ。。


|

2014年5月23日 (金)

ハワイアンメイ2014だよ!!

Photo

もう今年もハワイアンメイの季節がやって来て、この前夜祭の会場は熱気でムンムンです!

そしてエビちゃんとモエちゃんもトークショーに来て下さいました。

Dsc_69681

FMガール達も昨年どうようにこのステージでパオーマンスをご披露出来る事に成り、皆のヘルプのお陰でお支度整いました!!

Dsc_7021

Dsc_70311

リナ、ミドリ、カイナは2年目で、堂々としたパホーマンスで、無事大役を果たせましたね!

さあ〜後は明日の本番前のショーにフォーカスしてね!

Dsc_71661

二人とも超〜可愛い、奇麗だね、さすが日本のトップ人気モデルだね!

Dsc_74031

すご〜い、来てる来てる、去年より人が増えている。。。

Dsc_71961

FMガールは今日もファションショーの前のレセプションパーティー会場でパホーマンスをさせて頂きます!! 川鍋さん有難う!

               ハイ、お支度バッチリ!

Dsc_72171

Dsc_72691

Photo_2

3人ともとても素敵でしたね!

でも此れも裏でお気替え等のヘルプをしてくれたハラウのシスター達のお陰です。

ヨウコ、ヒロミ、アスカ、スミレ、ジェラミー、ミチヨ、本当にご苦労様でした、皆のヘルプ無しにこの2日間のイベントは乗り切れませんでした、有難う!!!

Dsc_74331

エッ、モデルさん??

そう、スペシャルゲストの渡辺直美さんです!しかし、強烈なオーロラでしたね(笑) さすが。。納得。。

今回のショーはその他「ウエンツ瑛士」さんや、「E-Garls」と多彩なゲストが目白押し! 詳しくはFMのサイトでご紹介します!






|

2014年5月19日 (月)

古田さんを応縁にホノルルトライアスロン!!

Img_0581

「あっちゃん〜〜、頑張って!!!」

「古田さん〜もう一息です!!」

FMガール達は朝から古田敦也さんの応縁に駆けつけました!!

Img_0585

Finish line!!! おめでとう!!!え〜時間は2時間40分位かな?

Img_0589

敦也さん、お疲れ様でした!!

「ヒヤー、今日は疲れた。。」「だって暑すぎるもの」「だよね、此処数日ほんと超〜暑い!」

本当にこの数日は貿易風も無く、もの凄く暑いホノルルです。

Img_0597

「ビリー、ご免一個頂戴!!暑くて死にそう。。」

長蛇の列の後ろから皆さん、ごめんなさい。。。

「ハイ、あっちゃんどうぞ。」「ふ〜、生き返る」 何よりもごちそうのシェーブアイスでした!

アロハテーブルのこのブースは朝3時から出ていて、今夜は打ち上げパーティーも有り、スタッフはランナー以上に働きます。。。皆さん有りがとう!

|

2014年5月17日 (土)

ハワイ学生フラカヒコ コンペ!

    2014 Malia Craver Hula Kahiko Competition
    マリア・クレバー フラ カヒコ コンペティション

ふみこの大好きだったアンティーマリアを讃えて、ハワイ全島の子供達がフラへの思いをぶつける大会です。

Dsc_6796

今年ももう学生フラコンペの時期がやって来ましたねアンティー、う〜1年が早い。。。

アンティージャンはリタイアをして、昨年から全てのフラコンペのコーディネートをナネヤに譲り、今は其れをカゲで支えます、で フミコは更にそのサポーターです!

Dsc_6875

今年のジャッジ皆さんの面々です!皆さんがボランティアでこの大会を支え、子供達の成長を見守ります。

Dsc_6883

Dsc_6877

「アンティー フミ!!!!」「オッ来た来た、いらっしゃい!」

マウイから来た家のハラウのガール達もカメハメハマウイ校から出て、大健闘のミドルクラスでワイヒネ弟一位でした!

Dsc_6930

Punahou School のワヒネはとてもエレガントで、素敵でした!

Dsc_6823

Middile クラスでは、Saint Lois School が総合優勝!!キャ、可愛いね!

Dsc_6945

そしてHigh Schools部門でも、何とSaint Lois School が総合優勝です!!凄〜い!

Dsc_6950

Saint Lois SchoolのInstructersは、Keli` & Leilani Puchalskiさん、毎年上位に入って来ます。

この子達のメリーモナークでの活躍がこれから楽しみですね、セントルイスは強豪カメハメハを抑えての見事に圧勝でした!!!お目出度う!!



|

2014年5月 4日 (日)

岸さん、お目出度うございます!

日本野球史上78人目、パリーグでは27人目のノーヒットノーランの大記録を岸孝之さんが達成されました、お目出度うございます!!

Yan201405031nsbig

251f0570s

岸君、お目出度う!!!凄いね、ネットでゲーム見ました、顔色を変えないで、淡々と投げるんだね。。見てる方がドキドキするね(笑)。。

後、守ってくれるチームの人達も凄い、打っても、打っても取るんだね、エラー何かしない、野球って信頼のチームプレーなんだ。。って今頃何言ってるかって?スミマセン、野球見ない人なので。。

これで私のお友達では1997年の石井一久さん、2006年の山本昌さんに継いでタカが3人目だよ、嬉しいな!!

え〜ハワイ自主トレの成果も有りかな〜〜!?

 

|

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »