« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月29日 (日)

クム・オブラエンのご葬儀

Kumuob

昨夜と今日、クムやフラシスター達と一緒にクム・オブラエン先生との最後のお別れに行って来ました。。クムOBはまるで眠っているかの様な、とても穏やかなお顔でした。。

「オブラエン先生、此れからもクムと沢山の先生の子供達を見守って下さい。。。」

Photo

ご葬儀は2日間、ご家族、ご友人、又大勢のクムフラ、フラダンサー、そしてミュージシャン達が駆けつけ、とても厳かに、盛大に執り行われました。

そしてハワイで一番美しい、バレーオブテンプルに埋葬されました。。「クム安らかにお眠り下さい」。。。う〜ん、でもまだまだ皆が心配で、ゆっくり眠られない!?

P.S. 尚、ハラウはアラカイのラーケアが引き継ぎ、来年の50周年のメリーモモナークに出場予定です。皆さん、ご声援下さい!

|

2012年4月19日 (木)

2012年FMメリーモナークツアーのハイライト!!

Photo

終わりました。。。。今年はうちのハラウの初舞台、皆が必死で頑張りました。。

ゆう子、よう子、ひろみもお応援とヘルプに来てくれました、有難う!!

3人のお陰で無事ツアーが終わりました、楽しかったね。。

All

まずはペレ様にご挨拶、キラウエア火口に訪れました。。。

最近はハレマウマウからペレ様の息吹が激しく吹き出しています。。怖い〜ね。

Photo_2

私はキラウエアの中でも此処が一番好き!!このペレ様の暖かい肌に触れるのが。。

Photo_3

「皆さん〜〜、ペレ様の髪の毛を見つけましたか〜〜??」「此処お尻が暖かくって、凄く気持ちが良い。。」「バチ、当らない?」

さ〜、皆さん沢山ペレ様のマナを貰って下さいね!!

Photo_4

「陽子、キラウエアロッジにランチの予約して!」「OK, ・・・ね〜、フミコかって言っているよ。」「オッ、バレたか。。」実は此処はフミちゃんの常宿、今回浮気してヒロに泊まっているので、ギルティー。。「でもジャネットにランチに行くって言って!!」

Thi_kahaiko

ティアナはハラウを代表してのチャレンジ、プレッシャーの中、良く頑張りました。。12人中、堂々5位入賞です!!

Thi

カヒコの後は急ピッチでヘアー&メークをチェンジします。クムがじ〜っと時計を見つめる中、フミ子はもくもくとメークをして、髪をアップにして。。「ハイ、クムOKKK??」

次はクムがティーの花を付けて行きます、その間にフミ子はクムジョイのメークを!!皆が緊張でぴーんと張っています。。 

二人が終わって、やっと自分もカヒコの衣装を脱いで着替えて、ハイポーズ!!

Tiauana

ティーのアウアナは高ポイント!!とても優雅がに、華やかに。。まさにイリアヒスタイルです!!

Photo_5

舞台袖でティーのフラを見守る二人、感無量です。。。

Dis4

デズリーは小さい子供の頃からFMガールとして沢山のイベントに参加してくれました、其れがこんなに奇麗に成って、エントリー。。

うるうるのフミちゃんです。

Kumujoy

クム達は表彰の前にもう一度お色直しです、二人とも超クール!!

Jpg

フミちゃんツアーは毎日何処かにお出かけします、今日はアカカ・フォールの霧で身体を清めます!! 「よし、今夜も頑張って観戦するぞ〜〜!!」

Photo_6

毎日行っても又行きたく成る「シグゼン」で今日もお買い物!!

「フミ子、写真撮っても良いかい?」「アッ、シグ、勿論、皆さん大歓迎です!!」

Photo_7

ボーイのカヒコは「クムOB」スタイルと「イリアヒ」スタイルの混合です!!超早いクムのイプに皆が必死で着いて行きます!会場からはやんやの歓声が!!

Photo_8

そしてアウアナはクムが彼の家族への愛を唄ったオリジナルソングです、アバプヒの香りが辺りにいっぱい。。。

4

そして結果は?! じゃじゃじゃ〜ん!!

カネカヒコ第4位 & カネアウアナ第4位!!

やった。。。クムお目出度う。まずは此れで第一歩踏み出したね、此れからが大変だ。。

Photo_9

そして今夜やっとパパとママを取り戻したジャスティンは超〜ハッピーでちゅ!!!













|

2012年4月 4日 (水)

安らかに、クム・オブラエン。。。。

Kumu_ob

Mahalo nui Loa Kumu O`brian Esele.....

2012年4月3日未明、偉大なる「クム・オブラエン エセル氏」がお亡くなりに成られました。。

余りにも早い恩師の旅立ち、始めてのメリモ出場をまじかに控えての此の時にクムを見送る・・クム・イリアヒの胸のうちを思うと。。。

Photo

「フミ子、聞いたのか?」「ハイ、さっき。。。大丈夫クム?・・・せめてメリモを見て頂きたかったね。。」「クムOBは何時も強く有る事を教えてくれたので、この事も一人で乗り切れ、強く成れと教えてくれているんだよ。。」「そうだね、頑張るしかないね、そしてクムの流れを繋いで行きゃなね。。」

_1

始めてのQLケイキフラ出場もクムOBに守られて、安心して出場が出来、そして入賞出来ました。。

2

「Maui no ka `oi !! もっと大きく!腹から絞り出す様に、もう一度!」クムOB声が家中に響き渡ったあのリハーサル、けして忘れません。。。

Photo_2

ベテランのグループ「ホルナペ」もクムOBの前ではもの凄い緊張。。繰り返し、繰り返しリハーサルが続きます。

「し、静かに、音を立てない。。」キッチンでディナーを用意して居る私達ちにも緊張が移って来ます。。

2_2

Photo_3

『クムOB 有り難うございました、私達は偉大な貴方の教えを後輩に引き継いで行きます。。どうかクム・イリアヒを見守っていて下さい。。




 

|

2012年4月 1日 (日)

ダイヤモンドヘッドにニュー トレル!

Photo_2

今日はひさしぶりにダイヤモンド・ヘッド ハイキング! と、思いきや、パーキングが全く有りません。。「佐藤さん、私は後から追いかけます、先に行って下さい!」

こんな広〜いクレーターにどうしてもっとパーキングや、ピクニック施設等作らないのホノルル市!?

20分後やっと駐車出来ました、キャ〜急がなきゃ、何時もの様に写真も撮る必要もないので、ノンスットプで一機に山頂に!! 「良し、17分だ、上できフミ子!!」

「お待たせ〜、あれお母さん達は?」 「先に行ってて言われて.....」

Photo_3

「え〜〜、ど、何処で抜かしたの??気を付けて探しながら来たのに??」「あっちかも。。」

お〜あれか、話に聞いていたニュートレルは!」 なんだ、前の道を整理しただけじゃない。。私は尾根づたいのトレルを解放したかと、超〜期待していたのに。。。ブツブツ

Photo_4

佐藤さん、お疲れ様!!このペースじゃやはり須藤のお母様お進めのマノアの滝は無理だったかも(笑)。。

OK、じゃ帰りは私に付いて来て下さい。。「そうこんな感じで、下り斜面を生かして、小走り(日本には良い言葉が有る・・・)で、トントンとリズミカルに。。良いですね、トントントン。。

「この後のハナウマ湾の海は凄く気持ち良いですよ、頑張って!」

Photo_6

あの白いモニュメントが「アリゾナ記念碑」です。。。私は此処に来る度に映画を見て涙し、胸が痛みます。。今も1,177名の兵士の遺体が眠っています。。

なぜ戦争が起ったのか?私達がこの悲惨な日を忘れない為に、このメモリアルが有り、年間160万人の人々が訪れます。。ただ残念な事はめったに日本人の姿を見かける事が無い事です。。

アメリカ人はけして、1941年12月7日のこの日の光景を忘れません。

Photo_7

アリゾナの直ぐ側には、第二次世界大戦、朝鮮戦争、湾岸戦争等で48年間活躍した「戦艦USSミズーリー」が展示されています。

この戦艦は1945年8月29日に東京湾で第二次世界大戦の『降伏文章調印式』の舞台に成った事でも有名ですね、此れがそのコピーです、皆さんもチャンスが有れば一度訪れて下さい。

今日一日は佐藤家の子供達にとっても、きっと異議深い日に成ったと思います。『若人よ、世界中の人々がお互いを思い合って暮らせるワールドを築いていって下さい!』

 

 

 

|

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »