« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月31日 (水)

アロハナイトチャリティーコンサートin Tokyo

Photo

Welcome to Japan!!

ヤッホー!! 無事全員で成田到着です。「ウルウル涙、涙。。」

な、何感激しているのって?「ハイ、勿論感激には違いないですが、これは安心の涙。。」

「良かった、皆が飛行機に乗ってくれて。。ウルウル」 Photo_2プロモーターの一番の仕事は先ず、皆が飛行に乗る事から始まり、始まり~~(笑)!

そして、初日から飛ばします!!ここは知る人ぞ知る、赤坂の高級料亭「金龍」。。

エッ、いきなりここでお食事って大丈夫?? だって此の工事中から見ていたクム様のたってのご希望なんです。。

秋葉さん、どうかお手柔らかに宜しくお願いします~~。。

Photo_3Good  evening everyone, I am Ayako Ishi, you can call me Emily!!」 今回のチャリティコンサトーに当たって、MCを心良く引き受けてくれた木佐彩子ちゃんが、さっそうと登場!「オッ」

彩ちゃんに出会ったのは13年以上前、彼女がフジTVの人気キャスターだった頃。。 キュートで、賢く、機転が利き、人を引き付けるオーロラが有り。。きらきらしたガールでした。。 

その後はすっかり仲良くなり、今では石井家はフミちゃんの東京の憩いの宿。。(何時もすみません。。)

今回のショーは、あの未曾有の被害を齎した大震災の為のチャリティーコンサート。。

Photo_4被災地、福島県、群馬県、静岡県、東京と各地から総勢169名のハラウの皆さんにご参加頂いての大コンサート、頑張ろう!

日本のフラダンサーの皆さんに負けない様に、クムもミュージシャン達もとても素敵なショーを見せてくれました。。。ご覧下さい、このLove,Love。。。キャ~~

又、友人達も沢山応援に駆けつけてくれました。。これも涙、涙です。。皆、忙しい中、フミちゃんに合いに来てくれて本当に有難う!!

Matsu一人、一人とゆっくりお話が出来なくて本当にゴメンなさい。。

アッ、会場には私の大~好きな松岡ファミリーが・・「すみません、松岡さん突然ですが、このチャリティーオークションのお手伝いを。。」

飛び入りで上がって頂いた松岡修造さんに、どよめく会場・・クム様は「Who is he? 彼は誰、何で僕より人気が有るの?」「笑」Photo_6

オークションも大成功に終わり、今回の目玉「クム達の肖像画」は、次の公演主「井上信子先生」が落札! おめでとうございます!

Photo_8今回の公演に辺り、裏で沢山の友人達が私を支えてくれました、皆さん有難う!!

 秋葉パパ、ミチヨちゃん、幸一さん、よう子&みみちゃん、Gay,春菜、エリ、まい、サキ、直、あすか、アル、舞、シン、タケシ、コウキ、由美等々。。

みんなの力でこのショーが成功しました、ご苦労様でした。。そして皆と一緒に働けてフミちゃんは最高に幸せでした!!有難う!

Photo_9

そして最後に成りましたが、この河野陽子と秋葉まさこが、私の東京の手足と成り、辛抱強く、ここまでフミちゃんと一緒に歩いて来て暮れました、二人が無くてはこのショーはあり得ません。。Mahalo Nui!!!!!!!

|

2011年8月30日 (火)

コンサートin古都奈良

お早う!!起きて、起きて!Photo

みんな~、昨日はお疲れ様。。さあー今日は京都に行くよ~!

昨日の疲れがまだ残る中、品川から新幹線に乗り、一路古都京都に。。

「フミコ、マウントフジどこ??」「キャ、ご免過ぎちゃったよ~」「それにお天気悪いからね・・」

ホクは新人マイケル君に富士山を見せたかったのに。。「どじった。。」Photo_2

京都に着くと、MCハイヤーで、今回のツアーのハイライト「エクシブ八瀬離宮」に!「ワ~オ、フミちゃん、超豪華だね」「大丈夫?」

「大丈夫、今回の公演主“井上先生”はここのメンバーさんだから。。」

早速京の街に出て、観光です、先ずクム様とベービーを人力車に載せて。。

「どう気分は?」「フミコ、僕はいいよ、ヘビーだから彼に悪いし。。」

Photo_3何言っているの、彼はプロだから大丈夫。それに二人乗っても料金は同じ!(笑)さ~、乗った、乗った!

みんな、舞子さんも清水寺も、満足して頂けましたか??

そしてディナーは豪華なフレンチ、井上先生申し訳有りません。。。恐縮、感謝。。

井上先生は今年「喜寿のお祝い」でこの第3回井上ホイケを開催されました!!

Photo_4私の母は歩くのも疲れると言うのに、77歳でフラを踊り、数百人の生徒を抱える大所帯。。すご~い、大尊敬です!

今回の最大のお仕事はご自分で唱えるチャントで約50名の生徒がカヒコを踊ります。

先月、その練習だけににアラカイのお二人と共にハワイまで来て下さいました!

練習の成果が実って、ショーは大成功です!「 先生とても素敵でしたヨ!」

Photo_5日本にフラを教えるお教室は何万と有っても、カヒコのチャントが出来る先生は一握り、先生は偉いです。。尊敬。。

今日はもう一つ嬉しい事が、甥のジョウタが可愛いヒロトを

楽屋に連れて来てくれました。。

5_2

ヒロトは今日は初めて見る鹿をワンワンと追いかけたそうです。。(奥伊吹にも鹿はいるのに・・)

子供の頃のジョウタ達を連れて奈良に鹿を見に来た時の事が走馬灯の様によぎりますます。。

(時代は巡る・・フミコはリンクルが増える・・笑)

で、明くる日は勿論皆で「鹿」さんに会いに行こう!!

鹿せんべいを持ったこの3人は全く子供ど同じ、超~~大喜びです!!

ここ奈良へも又友人達が来てくれヘルプをしてくれました!!

陽子、由美、コウキ、そしてジョウタもチサトも来てくれて有難う~~!!

|

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »