ひゅー、ザ~~!!シャー!。。
聞こえて来るのは、耳を横切る風と、ボードのエッジに切られる雪の音だけ・・・。
もう、最高。。。良かったここで生まれて。。
そう、今週フミちゃんは実家にスノボーに帰って来ました。。http://www.okuibuki.co.jp/
ハワイを出る前、TVに映し出される全国の大雪の映像を見ながら、(大丈夫かな、きっと皆寝ていないだろうな。。)
「お兄ちゃん、お迎え大丈夫?無理しないでね。。」
ドキドキでセントレアに着いたら、兄が迎えに来てくれていました。
「どう、雪?大丈夫?」「12月後半からずーと雪が降り続いて、この3日間で2メートル振った、俺は3日は寝ていない・・・。」
「・・・ご免ね、どうしても雪が恋しくて」
降り続いた雪は止み、あくる日は晴天!蔵の屋根のひさしが折れたと言う実家を見に行きました。。「何処が家か解らないよ~!!」
家に入るのもまるで熊の穴蔵に下りて行く様。。「チサト、ひろと~、大丈夫?」
綺麗・・・・。
今夜は「かまくら祭りの前夜祭」バーベキューが終わって、辺りに光が点きました。。。
凄~い、何時の間にこんな雪灯篭を誰が作ったの・・・・感動。。
アッ、アンパンマン滑り台や、かまくらも有るよ!!
中は光輝いて、凄~く神秘的。。「暖かいね・・・」「良く出来ている。」
「陽子、せっかく来たのだからスノボーのクラス取って、娘達より先に上達して!!」
「え~、大丈夫かな?? 私が最年長だったりして。。。」「イージィ~、大丈夫、すみません、お願いします!」
「ほら、陽子見てご覧、あのお爺ちゃま、お幾つだろう? 陽子よりはるかにご高齢だよ、負けないで!」
どう、楽しかった?「ダメ、私才能無い・・」ふふ、じゃお詫びにスキーで山頂に連れて行って上げる。。(笑)
コウキ、今日こそ奥伊吹の新名物「46度ニューチャレンジコース」にチャレンジする?
「行きましょう!実は僕、会社の人に日本で2番目の難関コース46度を滑って来るって言っちゃったんです。。」「同じく、私も言っちゃった」笑。
「アッこの警告看板って、朝日ドットコムに出てたわ。。」 所で、何処からどうやって降りるの?!http://www.okuibuki.co.jp/video/index.html#content
「ギャー、と、止まらない、ダメコウキどいて~~!ド~ン、生きてる?」
46度のコースに行くまでに、谷そこにお落こちるとこだった。危ない、危ない。。
ハイ、皆さんご覧下さい、これが断崖絶壁オクイブキの新展望台・・じゃ無い、チャレンジコースです。。。
実は二人ともリラックスしている様に見えますが、超ビビッています。。
今日はカリカリのアイスバーンで、靴で歩く事も出来ません。。
「ね~、どうする?」「キョ、今日はコンディションが凄く悪いので止めておきましょう」「・・・・・・次回?」
「ジョウタ、丈翔をスキーに連れて行くよ!」「エッ、まだ早いかも・・」
「何を寝ぼけた事言っているの、将来この子がメダリストに成ってインタビューの時、「僕は歩く前、ゼロ歳から滑っていました」って言わなきゃダメでしょうが。。
この子はこのスキー場の総領息子なんだよ、自覚を持って!
うちのクム様も、「フラは3歳からです」って何時も人に聞かれたら言っているわ。。
ハイ、ひろちゃん、こっちを向いてね~~でれでれ。。ハ~イ、アンティーの方向いて笑って、ヒロの大好きなお写真ですよ。。。
「よし、これで証拠のインタビュー写真はOK。。」・・・バカに付ける薬はないね。