« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月28日 (水)

久し振りにニューヨークです!!

Photo

此処がダンサーの憧れ、NYタイムスクエアーです!!

そうメリモツアーの後、スーツケースを冬服にしてフミちゃんはピリッと寒いニューヨークにやって来ました!!

目的は姪のワカコがニューヨークに留学する為の部屋探しです。。

しかし、NYは遠い、前夜8時に乗って、早朝3時にLAに着き、乗り変えてJFAに着いたのはあくる日の午後2時半。。もうヘトヘト。。

でもフミちゃんにくたばっている時間は有りません、早速不動産屋さんと目的の部屋探しに。。Photo_2

でも弱りきったフミコの胃は、超~乱暴なNYのイエローキャブの運転で、もうぐちゃぐちゃ。。

一体どうなっているのこのバカなクラクションの喧騒と、へたくそな運転・・・。ブツブツ・・「バカね、これがNYの名物よ!(笑)」

毎日昼間はまじめに家探しですが、夜のお楽しみはやっぱミュージカルでしょう♪♪

今夜はNY在住国連勤務の長年の友人、三上ファミリーと一緒に「マンマミア」を観戦。。最高、贅沢。。 後、オペラ座の怪人に、メリーポピン・・キャ時間が無いか!

Photo_3 今日はアパート探しが早く終わり、不動産やさんにメトロポリタンで下ろしてもらったら、残念、休館日だ~~。。

ショック、必ずリベンジするぞ~~!!(笑)

じゃ、せっかく此処まで来たからセントラルパークを歩いて帰ろうか。。

パークの中は沢山の歩きや、ジョギングしている人で溢れています。。

I2

見て、これ、そうです、それも豪華な八重さくら。。綺麗だね。。此処は何処??

今年3月日本に行った時、桜がまだつぼみで見れなかったのに・・此処ニューヨークは満開です。

この時期、この街を訪れたのは初めてで、NYにこんなに桜並木が有るなんて知りませんでした。。

何処もかしこも桜吹雪が凄く綺麗、これじゃワシントンまで行かなくて十分だ(笑)!

Photo_5 ところでアパート見つかったかって? ハ~イ、とても根気良く私達に付き合ってくださった、リチャードさんや三上家のお陰です、有難う!

もう今まで20件以上見て歩き、此処に最終決定しました!!

この家は3階建てで、此処の一階の1ベッドルームを借りる事に成りました。

当初私達はマンハッタンの中でと思っていたのですが、このハワイから越したリナが住むアストリアは学生に人気の場所!

Photo_8 NYメッツのチケットが有りますが、行かれますか?」「エッ、良いんですが?!」「行きたい~!!」 と、ガール達は大喜びです。

フミコは4年ほど前に松井稼頭央さんがNYメッツの試合に招待して下さった時以来です。

お席も屋根付きのVIP席、おまけにお弁当やおやつまでも。。「リチャードさん有難うございます。」

Photo_12 「大丈夫です、では明日はニュージャージーの(IKYA)にご案内致しましょう。」 「キャ~。嬉しい、買いたい物が沢山有るの!!」 「良いんですか、甘えちゃって。」 「ニュージャージもドライブしたい。」皆好き勝手、言いたい放題。。

やっと家も決まり、今日は始めてのお休み日、エツヨもボストンからやって来て。。

Photo_10 じゃ、行こう、「メトロポリタン美術館」へ!!

今回のNY滞在中、必ず行きたいと願っていた、待望のメトロポリタン。。フミコは超ハッピー!!

「私、今夜寝る部屋決めた、このルノワールに囲まれて寝たい。。」

さすが、パリのルーブルにも負けない豪華コレクション、私の大好きな巨匠達の作品がずらり、ゴッホ、セザンヌ、ドガ、ゴーギャン等々。。最高、幸せ。。

Photo_11 アッと言う間に一週間、今日はいよいよ引越しです。

今回もフミコはお陰様で人に恵まれまました、この松井家太鼓判のリチャードさん本当に有難うございました。

最終日リチャードさんはベッド、寝具一式、電気スタンド、炊飯器等々を貨して下さって、最後はこのカーペートシャンプーまで。。如何しましょう。。

優しい大家さんはカーテン、掃除機、おまけに豪華なソーワーを貸してくれ、そして三上家は日本食材を沢山差し入れて下さり。。

短い滞在で此処まで仕上がったのは皆さんのお陰、皆さんから受けたこのご恩、けして忘れません、本当に有難うございました。。

☆ニューヨークに引越しされる方、是非このリチャードさんをご紹介させて下さい!!

|

2010年4月15日 (木)

FMメリーモナーク・ツアーのご報告です。

Photo 終わりました!!!つ、疲れた~~!

フフ、でも凄~く楽しかったで~す

今回メリモ会場にお見えに成らなかった皆様に会場と、ハワイ島ツアーの様子をお届け致します。

ご覧下さい、この殺風景なトタン屋根の吹き抜け会場、此処でフラの最高峰の大会?。。日本の方には想像も出来ないですね(笑)。Photo_3

「フミコ、リザーブ マイシート!!」いきなりクムジョイからの電話。 そう初日は前夜祭からですが、今日はチケットも要らない為、観光客や地元の方達が長蛇の列を作るのです。。

必死で走ったフミちゃんは、とても良い席をクムジョイとアロハの為に確保。。ホッ。。

ヨシ、スタートは良いぞ、フミちゃんゲスト達は大丈夫かな、座れたかな。。

I_2

明けてツアー初日は先ず火の神「ペレ様」にご挨拶です!

「ペレ様、どうかこのツアー、皆が楽しく、元気で観戦が出来ます様、力をお貸し下さい、そして大会に出場する私の沢山の友人達がベストを出せます様に。。」

「ハイ、皆さんこれがペレ様の黄金のヘアーです、アッ持って帰ったらダメです、ペレの分身だから・・。」3

「この溶岩に空いている穴、そう木の形をしているでしょう。ペレが過ぎ去った後のオヒアの化石だね、良く頑張ったね・・」

楽しいツアーはアッと言う間に過ぎます、サア早く帰ってドレスアップしなきゃ!

コンペ初日は美しい「ミス・アロハ・フラ」ですが、フミちゃんツアーも今日から華やかに成りました!!

マイ、アスカ、メイ&ジェラミー良く来たね、しっかりこの生のフラコンペを目に焼き付けてね。

Photo_4 

「オラ~、頑張って!!!」

この「Oralani」はクム・ケアリーの代表ミスにエントリーしたガール。

フミちゃんはこの子の母親がケアリーに所のソロで踊っていた頃から知っています、今では母のポジションをとってケアロカマイレではスターです。

そのオラがミス・アロハに。。感無量。。で、昨日フミちゃんはオアフ島からとても大事にイエロージンジャーを抱えて運んで来ました・・。

おまけにメインシンガーはフミちゃんオハナのジェリー・サントス!オラは皆の力いっぱいの応援に見事答え、チャント第一位、総合4位と大健闘でした。。お目でとうオラ、ペレ様Mahalo!!I_5

「皆さ~ん、明日の服装は何枚も着重ね出来るように、沢山お洋服持って来て下さい~」 「アッ、靴もしっかりした物を、寒いですよ!」

やって来ました、マウナケア、オニズカ展望。「フミさん、一寸変です、胸が。。」「そう軽い高山病ですね」

此処は2800m、此処でフミちゃんは宇宙食を買って身体を慣らし、さ~、目指せ山頂4250m!!

富士山より高いよ~!

Photo_5 

酸素不足は人間だけでは有りません、50-60%ほどしかない酸素、車も酸欠で超苦しそう、頑張れもう一息だヨ。。

えんやこら、こんな坂・・・。

やった!!憧れのマウナケア山頂だ!アッあれが日本が誇るスバル天体望遠鏡!」

「し、静かに。。。雪の神ポリアフを起こしちゃう、ホテルに帰れなく成るよ~」

エッ、外のツアーばかりで肝心の「メリモの観戦」はって??

「何処のハラウが一番なの?」 OK,ではそれはFMサイトからご覧下さませ。

|

2010年4月 4日 (日)

マタマタ睡眠カットでウロウロと。。マウイ編

Aloha来週は待ちに待ったメリーモナークが始まります、チケットも皆さんの助けを借り、無事そろいました!!

全て準備万端。。よし、これでストレスも無く少し身体を休めてメリモに突入だ~!  ・・と、思って矢先。。

「フミコ、今日6時半にホノルルに着くからピックアップに来る様に。」「・・ハイ・・了解。。」「ゴメンまき、今夜の夕食はお友達と行って!」この世界、クム様の用事が何よりも一番優先。。?!Photo

クム・イリアヒクム・オブラエンのデイナーミーティングの後、「じゃクム、私は後でお迎えに来ます~!」 「ノ~ノオ~、此処でメリモのリハーサルを見てイキナサイ~!」

オッと、クムオブラエンの練習は「部外者禁止」って聞いていたので・・め、名誉な事ですが・・・、この「寒空」での何時終わる解らない「永遠のリハ」 ウッ、た、大変!!Photo_2

無論最高のショーでしたが・・・、終わったのは午前1時過ぎ、「ネ~、クム 明日、じゃ無い今日の帰りの飛行機は?」「え~5時だから、4時前に出れば良いよ。」

「・・・エッ、じゃ家に帰ってシャワーして、眠って、3時半に起きる??」何ブツブツ言っているの!寝なきゃ良いのよ。。Photo_5

てな分けで、眠れず、で又その夜はフミコがマウイ島でフラが有り又午前様、そして一日置いて又マウイ島にやって来ました。。

(で、やっと文章と写真が繋がります、だってその厳しい練習は写真禁止で。。でも皆さん本番をメリモのステージでどうぞ。。最高です!!)

で、今日はフミちゃんは又またクム様の突然の呼び出しで、ハラウのパホーマンスの手伝いに来ました。Photo_4

「クム、何時にマウイに着けば良い?」「朝はケイキのクラスも有るから、7時位かな・・」「ゲッ、じゃ4時起きだ~!後何時間寝れる?!」

今日は最高のピクニック日和、でもステージ裏は毎度の戦争です、曲もギリギリに発表、メーク、衣装、花!!

なぜか早く準備が出来ないのです。。もっと早く用意を始めれば良いのですが、やっぱこれもハワイアンタイムですか。。Photo_6

2008ミスケイキ、レイヤ(白)、まだ13歳なのに一段と色っぽくなりました。この流し目。。

このレイマカマ(ピンク)が、ミスにエントリーしたのは10歳の時、この子も13歳、背も伸びて益々可愛く成りました。

カイレイ(ブルー)は昨年ミスにエントリーして依頼益々、フラに自信が付き今日も最高の出来栄え、しかしこの子は美しい。。Photo_8

陶器の様な透明な美肌、深い二重まぶた、吸い込まれる様な瞳、密集した長~いまつげ、今風のぷるんとした唇。。。

「・・・天はこんな子も作れるんだ・・」

最後は「オバ様キラー」のクムイリアヒ・スマイルをお楽しみ下さい。。

Photo_9

さー皆さん、今度こそメリモです、では会場でお会いしましょう!!

残念ながらハワイにお越しに成れない方は確かネット配信で見れます!!

|

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »