« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月26日 (金)

メリークリスマス!!

みなさ~ん メリークリスマス!!

Photo_4皆さんもきっとご家族やお友達と、楽し~いクリスマスをお過ごしの事と思います! 2008年ももうあと少しですね。。

皆さんのお陰でフミちゃんも何とか無事にクリスマスを迎える事が出来ました。今日に至ったこの数日をお伝えしま~す。

名球界の後は敦也さんや、臣ちゃん、今年からお仲間に成ったマサ君FMガールがジョイントしてゴロゴロ。。楽しいね。Photo_3

これは最近出来たヨーグルト屋さん、このカップに自分の好きなフレーバーを入れて、その上に更にトッピング乗せて。。日本に行けばこれ絶対ブレークするヨ!

お腹いっぱい!じゃ次はカラオケだ!!

皆凄い。。超気合入ってる、汗だくに成りながら歌う、歌う、もう大騒ぎ。。ふ~ん野球選手はゴルフの次は歌えなきゃダメなんだ。。(笑) え~、トップシンガーは「高津臣吾」君!!Photo_5

敦也さん達と入れ違いに来てくれたのは「中村ノリさんファミリー」です。

到着早々、ゴルフショップで、皆のゴルフセットを購入、気合満点!

ノリさんのゴルフは業界でも定評が有ります、誰に聞いても「ノリが一番」って声が。。

だから、ご家族みんなゴルフ大好き!3人も居たら一人位将来は有望プロゴルファー??

Photo_6 ☆☆フミコ瞬間移動★★

いきなりハワイ島ワイメアの牧場からの中継です。。

今日は石井家と高津家にクリスマスギフトを届けにハワイ島にやって来ました!!

ノンビリプールって思っていたら、マキが乗馬に行こうって。。Photo_7

見て下さ~い、皆なかなか様に成っているでしょう。すご~く楽しかったけど、寒かった。。(笑)

始めは恐がっていたカンタも、最後は「お馬ってね、お尻は暖かいんだよ、ほら皆触って!」

感心したのは、この牧場の娘10歳、受付は元より、皆を馬に乗せ、小さい子の乗った二頭の馬のたずなを持って先頭を切るの。。86_2

午後はホテルに帰って、プール、プール!!

きゃ~気持ち良いね。。やっぱこのホテルが一番だね。。

此処はフォーシーズン・フララライ、天国に近いホテルです。。毎年この時期は「フェスティブ常連お得意様」でプールサイドに「おしゃべりの花」が咲きます。。Photo_8

「カズ~、カンタ~、こっち向いて、撮るよ、いい~??」

「笑ってる~??」「アッ良いね、此れブログ行きだね。。」「じゃアヤのブログもね」http://www.aspara.co.jp/ayako-kisa/2008/12/post_76.html

ホント気持ちが良いね、皆大騒ぎで~す。

でもフミちゃんはノンビリしておられません、今夜の飛行機でオアフに帰らなきゃ、まだする事が山済み。。Photo_9

帰ってまだクリスマスショッピングが。。

そして迎えた今日25日、今年は皆がハワイ島や日本、ラスベガスなので、恒例のクリスマスパティーはお休みで~す。

久し振りにやって来た理恵子にフミエ、エツヨ、皆で「すき焼きパティー」だ!

エツヨは来年からボストンなので今日が最後のディナー、「あれクム達がまだ帰って来ないけどお腹すいたし、始めようか!!」

乾杯、メリークリスマス!!

フミちゃんの2008年はまだまだ、終われません、もう一息だ、頑張ろう。

|

em

|

2008年12月21日 (日)

今年も、もう名球界ゴルフの季節です。。

Photo 古田敦也がスワローズに戻った??

え~、嬉しい本当??

イイエ、これはTBSの1月10日お正月番組「名球界イベント」の収録です~。残念。。

でも本当に古田さんはこのユニホームが似合うね、沢山の選手の中、ひときわ輝いていました。。贔屓目(笑)

Photo_2 毎年「名球界ゴルフ&イベント」では「FMガール達」が大活躍です、今年はこのひぞっこ「ティアニ」に白羽の矢が。。

ロコガールで合う度に益々綺麗に成ってくる子も珍しいです、見てこの笑顔、可愛いでしょう。。

ショートホールでグリーンオンの叔父様達のホッペに「チュ!」「・・・」Photo_3

そしてもう一人は、「ジュリー」ちゃん、見てこの綺麗なブルーアイ。。。

この子はベイビーの時から知っている子、もうこんな綺麗なレディーに成ってFMデビューです。。

う~ん、アンティーフミコのしわが増えるのも無理ないか(笑)。。

Photo_4そして 今年の超楽しいルーキーはこの方、中日ドラゴンの名物男「山本マサ」君です。。

「いや~僕はね、足を思いっきり開いて打つんです・・」 「・・・??エッ、どうしてですか?普通足は肩幅でしょう。。」 

「いやー、足開かないとね、僕背が高いからボールに届かないでしょう」「????ハッ、じゃ一歩前に出てボールに近づけば。。」Photo_5

でもこの日彼はこの「まさ打法」で見事86で回ってきました。。未だに信じられない。。

「高津の臣ちゃん」で~す、いいね、この左足開きのバンカーショット、カッコ良いね!!

野球選手はゴルフがお好き、お上手!Photo_6

ゴルフの終わった後は、パター大会、50万の賞金は何方に?お手伝いはFMガールのエツヨで~す!

このエツヨは来年からボストンのカレッジに、これが最後のFMガールです。。エッちゃん勉強頑張ってね!

Photo_7 ジャジャジャジャ~ン!!

今年の栄えある優勝者は。。「秋山幸二」さんです!!イヤー秋山さんの集中力も素晴らしかったですが、一番のハイライトはこの可愛いお嬢さんです。

若干12歳、ゴルフ暦3年で。。。80台前半で回ってくるんですって!! 時には70台、プロにデビューする時が楽しみですね。。

12月の本格シーズンはこれから幕開け、サー頑張ろう!!

|

2008年12月 3日 (水)

豪華な甥っ子の結婚式!!

Photo 皆様11月30日2008年良き日、兄丈治の長男、丈太(ジョウタ)が結婚をしました!!

ジョウタは「丈助ジョウスケ草野家の屋号」の7代目として生まれ、代々草野の家の長男が受け継ぐ「丈」の字を貰い、常に長男としての自覚を強く持って育った子です。

今時珍しい子でしょう!!(笑)Photo_2

ジョウタが式を挙げると聞き、沢山の皆様が祝福して下さいました!!

私のお友達のちゃんや由美ちゃん達も遠方から来てくれ、前日から「エクシブ琵琶湖」に泊り込み、温泉に入ったり、皆で大騒ぎです。。

この素敵なお花もお友達の古田、石井、高津家から頂ました、皆さん有難う!!Photo_3

フミちゃんは「エクシブ琵琶湖」が地元にオープンした時から、「私の姪や甥は此処で式を上げる!」と決めていました。

だって琵琶湖面がきらきらとまぶしいく、とても美しいチャペル何だもん。。ジョウタ良かったね。

200

なぜかオーストラリアから来た牧師さんは日本語がとても上手で、みんなで歌った賛美歌は心に響きました。。でも教会は立ち見が出るほど超満員です。 ホント良いお式でした。。

ハワイを出る前にお友達に「フミコはドレスをチェンジする。。」と言ったら、「え~、お嫁さんより目立たない様にね!」って暖かいお言葉釘を頂いたのですが。。

滅相もない、お嫁さんは若干21歳で超可愛く、色白で私など霞んでしまいます。でもオバ様の威厳を出さないとね。。(笑)

Photo_4 ハイ、皆様ご覧下さい~、この子が草野家の「若嫁、千怜ちさと」ちゃんです、可愛いでしょう!!

ジョウタ、上出来だね、花丸上げる!

Photo_5

ちさとちゃんは可愛いだけでは無く、書道の免許皆伝とか、字の苦手な草野の流れを変えてくれる救世主だ!

特大スクリーンに丈太の小さかった頃の写真が・・ウッ、止めてよ~、うるっと来るじゃない。

Photo_7

見て下さい、この美しいお料理。。さすが「エクシブ」だ!お目出度そうな飾りつけ。。

ワカコ今どの当たり、フミちゃんはかなり腹に来てるんだけど。。」 「エーと、これがお口直しのシャーベットだから、今真ん中位かな、この後、ステーキかな。」

・・う~ん、お腹配分考えなきゃ。。まだまだ出てくるよ~。Photo_8

オッ!お色直しが終わった、キャ~良いね、着物姿も。。

花嫁の着物はキラキラと輝いている、さすが日本の披露宴だ。。

演出も凄くうまい!末席から入場して、二人が手を引いてひな壇まで挨拶をしながら練り歩き、その間MCが流暢な言葉を添えて行く。。Photo_10

このMCの「南」さんは関西のTVやラジオで活躍されるアナウンサー、フミコがネット検索してお願いしました。とても進行がスムースに行ってさすがプロですね。

「では此処で親族を代表して、ハワイで活躍されるフミコ様に・・・・」 オッとフミちゃんの出番だ、行かなきゃ。。Photo_11

エッ、何で親族代表って?仕方無いじゃない・・東京の叔父さんが辞退されるから私に回って来ちゃって。。

スピーチの後は、勿論フラを踊りました、フミちゃんファンに囲まれて気持ち良~く、一曲。。

この頃から座は最高潮!!合間には近江紅天女」によるヨサコイ踊りも、会場いっぱい広がって!

ジョウタに結婚式の話を聞いた時、私は直に次男ジョージに電話しました。

「ジョージ君、丈太のお式ではオバちゃんはフラを踊るから、ジョージはギターの弾き語りをしなさい。。」

Photo_12「え~忙しいから、最近全然弾いていないし。。ブツブツ

とてもシャイな子で無理かな・・?と、思っていた前夜、食事中に兄が、「フミコ、ジョージの指先を見て俺はビックリした、物凄いギターだこが出来ている・・」

よし!やった、ちゃんと練習していたんだ、「丈太、明日ジョージはギターを弾くから、プログラムに必ず入れてね」「雄三(三男)、家を出る時にジョージのギターを忘れないで」Photo_13

結果はって?もう・・大盛況、拍手喝采、本当に良かった。。皆の予想をはるかに上回っての上出来でした!!

そんな騒ぎの中、3度目のお色直しです。今度はキャンドルを各テーブルに点けながらの登場!!

ちーちゃん、真っ赤な「神田うのコレクション」が凄~く素敵だね!!

Photo_18 座は益々盛り上がり、大変な騒ぎ、パーティーが始まってもう4時間近い。。

サー兄妹皆でカップルと最後の記念撮影しよう、アッ山下先生も奥様もご一緒に!

この方は父の代からお付き合い頂いている、元防衛庁長官山下元利さんの後を継いで元衆議院の山下英利美枝子夫妻、今回ご媒酌人をお願いしています。

さ~そろそろお開きです、花嫁がご両親様へのお手紙を泣きながら読み、恒例の花束贈呈です。Photo_16

此処で驚いた事が、丈太のお礼のスピーチです。。元々、口から生まれてきた様な子ですが。。

皆様へのお礼から始まり、7代目草野家を受け継ぐ心意気、公共事業が減少での草野組の有り方、地球温暖化の中で取り組むこれからのスキー場経営等々。。。

すらすらと、まるで弁論大会の様に。。(笑) キャ- ジョウタ君、口に出した事は本当に守って頑張ってね。。Photo_17

この後、兄もしっかり、両家代表の挨拶を終え、目出度く終焉に。。そして最後の演出は此れ、大きなスクリーンにご出席頂いた皆様のお名前が映画の様に出て来ます。

さすがエクシブだ、日本の披露宴だ!

で、この後二人は4度目のお色直しをして、別会場で100名の友人達との2次会ですって!!席に限り有る披露宴に来て頂けなかったお友達ですって。。

明日は早朝から「イタリア、フランス」へのハネムーンに向かうのに大丈夫?? ジョータ、3次会はお嫁さんを置いて一人で行きなさいね!

ジョウタ&チサトちゃん、これからは2人で助け合って生きて行ってね、家族を大切に!

|

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »