今週のキラウエア火山
・・・・・キラウエア火山プウオ・ベントとフミコの成長・・・・・
1983年、フミコがハワイ島に永住した年、このプウオ火口が生まれました、以来この火口は休むこと無く、フミコと一緒に成長し続けました。。(エッ、フミコも本当に成長した?Yes !! 笑)
http://terra-vulcania.chez.tiscali.fr/kilauea_erup_cartes.htm
初めてこのプウオの溶岩流を見たのは1986年、とても感動しました・・・。こんな身近で熱い溶岩の流れが見えるなんて・・・言葉には言い尽くせません。そして先人クプナ達から火の神ペレに纏わるストーリーを沢山聞きました。チョッピリ怖い。。でも自然にペレがフミコの側にいます、身近に感じます。。。
今週は日本からお見えになった長嶋ファミリーをご案内して、ペレ様に合いに行きました、でも生憎ペレは今、もの凄い勢いで地下を流れ、今まで彼女が作った広大な新大地を海に落とし、流そうとしていて誰をも近づけ様とはしませんでした。。(この巨大な溶岩の固まりが海に落ちる時、大爆発が起こります。キャ見たい、不謹慎。)
そうか・・ペレは会いたくないのか。。残念!!
そこでフミちゃんは考えました、一番身近にペレの家プウオ火口が見える秘密の場所にご案内しようと。。。「Pu`u Huluhulu」です。
そう、ここは「フミちゃんシークレットポイント」で~す。ここには「古代と現代」の二つの顔が有ります。 一つは400年とも600年前とも言われる、はっきりした記録も無い時代に噴火した古代の火口。。
登っていく途中鳥のさえずる美しい声と、風の神がオヒアやハプウを揺らし私を呼びます、只でさえ“早足フミコ”の足が勝手に飛んで行きます。(笑)
そしてその山頂からは、アッ見える22才のプウオが・・・ウッと感激、又大きく成ったなー。。。
初めてこの山に登った時、「あの向こうに見える噴煙がPu`uO`oだ」と教えられました、でもまだその時は山の形すら有ませんでした・・それがこんなに大きく成って。。ね、感動でしょう。(笑)
***厳しい山を一生懸命「早足フミコ」にくっ付いて来てくれる長嶋ファミリー***
ホット一息したら、「OK,では向かいのまだ暖かいスティームの上がるウル山に行きま~す」 エー うっそー。。。ゴメンナサイ
でも長嶋ファミリーは頑張ってフミコに付いて来て下さいました。そしてこれが「Mauna Ulu」の山頂です。(キャ、アリ地獄だ、落っこちたら絶対上がって来れない。。)
この火口、今はこんな静かなのに、過去には540m.もの火柱を立てた火の神「Pele」が、もの凄い勢いで山肌を下り、海に注いでいたのです。http://volcano.und.nodak.edu/vwdocs/Parks/hawaii/chain_crater/menu2.html
・・何時の日かフミコはこのウル山の様にプウオ火口の上に立ち、何十年間のペレ様との係わりを誰かに語るのでしょうか。。。。
マハロ、 フミコ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)